- 男性パーソナルカラー診断
どんなに高い洋服でも、似合っていなければ意味がない! -
溝内 大祐さま(32歳・会社員)
【カラータイプ】サマー/スプリング
現在、妻がパーソナルカラーの講習を受講しており、
その内容を家で教えてもらいました。
最初は何を言っているのか良くわからなかったのですが、いろいろ質問等していると、結構な時間(1時間半くらい)が経っていました。 私自身も買い物やおしゃれは昔から好きなほうで(どんな色が似合うかとかはもちろん意識できませんが・・・)、夏期休暇を利用して、ぜひ診断してもらおうと思うようになりました。
当日、自分自身の予想ではWINTERかな(素人感覚)と思い診断して頂くとぜんぜん違いました(SUMMER/SPRING)。
診断前と診断後で決定的に違うのは、これから買い物に行っても、自分の似合うもの、似合う色、似合うライン等が感覚ではなく、知識として定着しているものを意識して選ぶことで、選択の幅が大きく広がった
ということではないでしょうか。
また、ブランド物が良いというわけではなく、どんなに高い洋服でも似合っていなければ意味がない
ということを、再認識させられました。
最後に、私は男性ですので女性の方に参考になるかどうかはわかりませんが、やはりプロの方に診断していただくのは料金的に高いと感じられる方が多いとは思います。 しかし、今後の洋服選びに違う意味で楽しい冒険ができると思いますし、失敗してクローゼットに入れっぱなしということもなくなると思います。 であれば、診断料金で服を1着(とても似合う服)買ったと考えれば安い買い物
ではないでしょうか。
溝内様は身長もお高くとても素敵な方!
とてもお子様がいらっしゃるようには見えません。
今スクールに通ってこられている奥様とまさに美男、美女のカップルです。
しかし、黒を着ておられたせいか少し近寄りがたい雰囲気でした。
お話しをしてみると、本当に気さくで楽しく親しみをもてる方でした。
カラータイプもサマー/スプリングのクールライトでいらっしゃいますので、上手くクールで明るい色を着こなし、これからは中身同様さわやかで上品な溝内様を演出して下さい。
カラーコンサルタント:境 千珠佳